追加型投信 / 海外 / 債券
※ファンドのご購入に際しては、投資信託説明書(交付目論見書)の内容を十分にお読みください。
※課税上は、株式投資信託として取扱われます。
基準日 | 基準価額 | 前日比(円) | 前日比(%) | 純資産総額 |
---|---|---|---|---|
年月日 | 円 | 円 | % | 億円 |
チャート表示期間の変更
分配金実績
ファンド騰落率
※「分配金再投資基準価額」とは、当該ファンドの基準価額を用いて、分配金を非課税で再投資したものとして計算した値です。換金時の費用・税金等は考慮しておりません。従って、実際のファンドにおいては、課税条件等によって受益者ごとに値は異なります。また、月次レポート、週次レポート等に記載されている基準価額(分配金再投資基準価額)やファンド騰落率とは計算方法や表示方法等が異なることがあります。
※分配金実績は、将来の分配金の水準を示唆あるいは保証するものではありません。
-
特色1
主要投資対象である「BNYメロン・エフィシェント・US・フォーリン・エンジェルス・ベータ・ファンド(JPY Xクラス)」への投資※を通じて、主として、投資適格から格下げとなった米ドル建てのハイイールド債券等に投資を行い、参考指数であるブルームバーグ・米国ハイイールド・フォーリン・エンジェル3%キャップ・トータル・リターン・インデックスと中長期的に同水準のリスクで参考指数を上回るリターンの獲得を目指して運用を行います。※「BNYメロン・エフィシェント・US・フォーリン・エンジェルス・ベータ・ファンド(JPY Xクラス)」の組入比率は高位を保つことを基本とします。なお、効率的な運用を行うため、派生商品等を利用する場合があります。
フォーリン・エンジェルとは
- 投資適格(BBB格相当以上)から投資適格未満(BB格相当以下)に格付けを引き下げられた債券は、「フォーリン・エンジェル」と呼ばれます。
- フォーリン・エンジェルは投資適格からの格下げにより、ハイイールド債券への投資制限が設けられている投資家からの売却を受けやすく、過度に下落する傾向があります。このため、その後の財務体質の改善等により、大きな価格上昇が期待できます。
-
特色2
主要投資対象である外国投資信託は、BNYメロン・グループ傘下の資産運用会社であるインサイト・インベストメント・マネジメント(以下、インサイトという場合があります。)の米国子会社であるインサイト・ノースアメリカ・エルエルシーが運用します。インサイト・ノースアメリカ・エルエルシー
インサイト・ノースアメリカ・エルエルシーは、BNYメロン・グループ傘下の運用会社グループであるインサイト・インベストメント・マネジメントの米国子会社です。インサイト・インベストメント・マネジメントは、主にLDI(負債対応)運用、アクティブ債券運用、通貨リスク管理、マルチアセット運用、絶対収益型運用を、主要顧客である年金基金、地方政府、保険会社、ソブリン・ウェルス・ファンド、金融機関などに提供しています。本社:米国ニューヨーク
-
特色3
主要投資対象である外国投資信託証券において、外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行いません。
ファンドの投資リスクについては、投資信託説明書(交付目論見書)に記載の「投資リスク」をご覧ください。
ファンドの手続・手数料等については、投資信託説明書(交付目論見書)に記載の「手続・手数料等」をご覧ください。
以下の販売会社にて投資信託説明書(交付目論見書)をお渡し致します。
ファンドのお申込み・ご換金の手続きについては以下の販売会社にお問い合わせ下さい。
-
楽天証券株式会社
-
OKB証券株式会社
※取扱いを行う販売会社がすべて掲載されていない場合があります。