追加型投信 / 海外 / 債券
※ファンドのご購入に際しては、投資信託説明書(交付目論見書)の内容を十分にお読みください。
※課税上は、株式投資信託として取扱われます。
基準日 | 基準価額 | 前日比(円) | 前日比(%) | 純資産総額 |
---|---|---|---|---|
年月日 | 円 | 円 | % | 億円 |
チャート表示期間の変更
分配金実績
ファンド騰落率
※「分配金再投資基準価額」とは、当該ファンドの基準価額を用いて、分配金を非課税で再投資したものとして計算した値です。換金時の費用・税金等は考慮しておりません。従って、実際のファンドにおいては、課税条件等によって受益者ごとに値は異なります。また、月次レポート、週次レポート等に記載されている基準価額(分配金再投資基準価額)やファンド騰落率とは計算方法や表示方法等が異なることがあります。
※分配金実績は、将来の分配金の水準を示唆あるいは保証するものではありません。
-
特色1
ファミリーファンド方式により、主として新興国が発行した現地通貨建ての国債等に投資することにより、信託財産の中長期的な成長を図ることを目指します。- 新興国ソブリン債は、債券からの相対的に高い利回りに加え、新興国の成長過程からも中長期的な収益機会が期待できる魅力的な資産クラスです。
※新興国ソブリン債は、先進国のソブリン債と比較してデフォルト(債務不履行)となるリスクが相対的に高いと言えます。
- ポートフォリオの構築にあたっては、同一国の債券への投資割合を取得時の信託財産の純資産総額の25%以下とするほか、現地通貨以外の通貨建ての債券への投資割合を取得時の信託財産の純資産総額の30%以下とすることを基本とします。
- JPモルガンGBI-EM Diversified指数(円ベース)をベンチマ-クとします。
- 外貨建資産については原則として為替ヘッジは行いません。
- 市況動向、資金動向その他の要因等によっては、上記のような運用ができない場合があります。
- 新興国ソブリン債は、債券からの相対的に高い利回りに加え、新興国の成長過程からも中長期的な収益機会が期待できる魅力的な資産クラスです。
-
特色2
毎月17日(休業日の場合は翌営業日)に決算を行い、原則として、安定的に収益の分配を行います。
また、別途、毎年5月および11月の決算時にはボーナス分配金として、分配対象額の範囲で、委託会社が決定する額を付加して分配する場合があります。※安定した分配を継続的に行うことを目標としますが、あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。
運用による収益が安定したものになることや基準価額が安定的に推移すること等を示唆するものではありません。 -
特色3
世界新興国ソブリン・マザーファンド(以下、「マザーファンド」ということがあります。)の運用の指図に関する権限を、BNYメロン・グループ傘下の運用会社であるインサイト・ノースアメリカ・エルエルシーに委託します。インサイト・ノースアメリカ・エルエルシー
インサイト・ノースアメリカ・エルエルシーは、BNYメロン・グループ傘下の運用会社グループであるインサイト・インベストメント・マネジメントの北米拠点です。インサイト・インベストメント・マネジメントは、主にLDI(負債対応)運用、アクティブ債券運用、通貨リスク管理、マルチアセット運用、絶対収益型運用を、主要顧客である年金基金、地方政府、保険会社、ソブリン・ウェルス・ファンド、金融機関などに提供しています。本社:米国ニューヨーク
※市況動向、資金動向その他の要因等によっては、上記のような運用が出来ない場合があります。
ファンドの投資リスクについては、投資信託説明書(交付目論見書)に記載の「投資リスク」をご覧ください。
ファンドの手続・手数料等については、投資信託説明書(交付目論見書)に記載の「手続・手数料等」をご覧ください。
以下の販売会社にて投資信託説明書(交付目論見書)をお渡し致します。
ファンドのお申込み・ご換金の手続きについては以下の販売会社にお問い合わせ下さい。
-
いちよし証券株式会社
-
SMBC日興証券株式会社*
-
PWM日本証券株式会社
-
楽天証券株式会社
-
株式会社SBI証券
-
東海東京証券株式会社
-
三菱UFJ eスマート証券株式会社
*新規お申込みは取り扱いしておりません。
※取扱いを行う販売会社がすべて掲載されていない場合があります。