追加型投信 / 内外 / 資産複合
※ファンドのご購入に際しては、投資信託説明書(交付目論見書)の内容を十分にお読みください。
※課税上は、株式投資信託として取扱われます。
基準日 | 基準価額 | 前日比(円) | 前日比(%) | 純資産総額 |
---|---|---|---|---|
年月日 | 円 | 円 | % | 億円 |
チャート表示期間の変更
分配金実績
ファンド騰落率
※「分配金再投資基準価額」とは、当該ファンドの基準価額を用いて、分配金を非課税で再投資したものとして計算した値です。換金時の費用・税金等は考慮しておりません。従って、実際のファンドにおいては、課税条件等によって受益者ごとに値は異なります。また、月次レポート、週次レポート等に記載されている基準価額(分配金再投資基準価額)やファンド騰落率とは計算方法や表示方法等が異なることがあります。
※分配金実績は、将来の分配金の水準を示唆あるいは保証するものではありません。
-
特色1
主要投資対象である「BNYメロン・グローバル・リアル・リターン・ファンド(USD Xクラス)」は主として、世界の株式、債券、通貨等を投資対象とし、様々な投資環境に柔軟に対応しながら中長期的に米ドルベースで絶対収益の追求*を目指して運用を行います。
「BNYメロン・グローバル・リアル・リターン・ファンド(USD Xクラス)」の組入比率は高位を保つことを基本とします。※BNYメロン・グローバル・リアル・リターン・ファンド(USD Xクラス)において、米ドルベースでのパフォーマンスを向上させるために、現地通貨売り/米ドル買い等の為替取引を行うことがあります。
*絶対収益の追求とは、市場の変動に左右されないで収益を追求するという意味で、必ず収益を得るという意味ではありません。
-
特色2
主要投資対象である外国投資信託は、BNYメロン・グループ傘下の資産運用会社である、「ニュートン・インベストメント・マネジメント・リミテッド(以下、ニュートンという場合があります。)」が運用します。ニュートン・インベストメント・マネジメント・リミテッド
ニュートンは、BNYメロン・グループ傘下の運用会社で、グローバルなマルチ・アセット、株式、債券のスペシャリストです。ニュートンは、欧州で高い評価を受けており、フィナンシャル・タイムズなど著名な経済紙や年金基金から「ファンド・マネージャー・オブ・ザ・イヤー」など数々の賞を受賞しています。本社:英国ロンドン
設立:1978年 -
特色3
原則として米ドルに対して為替ヘッジを行いません。
ファンドの投資リスクについては、投資信託説明書(交付目論見書)に記載の「投資リスク」をご覧ください。
ファンドの手続・手数料等については、投資信託説明書(交付目論見書)に記載の「手続・手数料等」をご覧ください。
以下の販売会社にて投資信託説明書(交付目論見書)をお渡し致します。
ファンドのお申込み・ご換金の手続きについては以下の販売会社にお問い合わせ下さい。
-
東海東京証券株式会社
-
十六TT証券株式会社
-
ワイエム証券株式会社
-
ほくほくTT証券株式会社
※取扱いを行う販売会社がすべて掲載されていない場合があります。